2010年11月30日火曜日

シルキースゴイ

装備シリーズその6
シルキースゴイ
これ、腰に下げたままコンビニに入るのは勇気が要ります。トイレ借りようと切羽詰ってたんですが、「どうぞ~」って言う店員さんの目線が怖いです、良い子はマネしちゃいけません。。。。
腰道具は店内に持ち込まないようにしましょうw
(どんなインプレじゃ。。。orz)

え~、さて^^;;
自分の周囲の職人さんの使ってるノコ(折り畳み式のゴムボーイやピストル型の300ミリくらいかな)と比べて
とにかくデカいっす。刃長360ミリ!
長さとカーブソーである事で、結果として
切れ味(有効限界)が長持ちします。
あとは目立て可能な硬度であること、ここポイント~w
ARSのPS-30と使い分けているんですけど、こっちは硬いので目立てが結構、大変だったりします。素直に替刃買いなさいということか?w

ランニングコスト的にも優しい、細かいとこはチト厳しいけど、太い枝や幹を切る際に大活躍なスゴイなんですが、
ちょっと困った事になりました。

雪で湿った枝を切っていたんですが、夕方になって冷え込むにしたがってノコの出し入れが窮屈になってきて、最後まで差せません。

(あ~、鞘に切りくず詰まったんだな~
このままで体勢仰向けとかになったらノコが脱落するかもだのぉ、、、、)

スゴイの鞘は脱着可能(これもポイントかw)なので逆さにしてコンコンと叩いたり小枝突っ込んでみたりしてみたのですが。。。
凍りついてましたねw
結局、車内で温めてから針金突っ込んで、こそぎ出したのですが
排出口がノコの幅より狭くなっているので
ノコの先端左側(上写真参照)の部分で突き固める様な状態になるわけです。


で、削りましたw
他社のノコ(先端細いやつ)でゴリゴリっと
仕上がり雑ですが、そこら辺は暫定処置ってことで^^;

2010年11月27日土曜日

背負い式ブロアー完結?編

引っ張る程のネタでもなかったのだが
使用する作業も無かったということで更新ならずでした。

写真上側に例のブツ見えるでしょうか。。。
この向きでセットした場合、内側にすこし捻るような感じで
使用すると割といい感じにノズルを振り回せます。

逆に捻ると部材のアゴが効かずにプラプラしちゃいますw
まぁ、振動障害の軽減が本命だったので
これに防振手袋セットにすれば、まずまずの体感でした。

今日は他に冬期間、使用しない刈払機の整備をすませて
おきました。
また、来年よろしく頼むよ。

2010年11月24日水曜日

背負い式ブロアー(その後)

いまだに手首が痛かったりしますが、皆様
日々健康に過ごしておられますでしょうか。。。


某ホームセンターで、こんなの見つけてきました。
本来、何に使う工具なのかわかりませんがw

ベルトの調節が可能なのと、その素材が皮なので
振動も若干だけど緩和してくれることを期待。

実際、試してみないことには。。。

2010年11月22日月曜日

背負い式ブロアー

今日は、落ち葉清掃で朝から一日中ブロアーの
お世話になってました。
ノズルの筒にハンドル付いてない型なので
すっかり振動にやられてしまいました><

手のシビレもさることながら、ちっさい手で頑張ってたので
手首が痛い。。。

何か手を打たねば、まずいのぉ

ロリップ

装備第5弾。。。。。完全に死蔵状態のロリップ

本来、垂直状態で親綱に使用するものですが
昔、法面で作業するのに何か良いものないか探して使用したのが最後ですね
(当時は斜面用の存在知りませんでした)
重い、セットするのが面倒、適用ロープ径に手持ちロープ合わないで
その後、ロッカーの奥にしまいこんだままでした。

この先、使う機会あるかどうかわかりませんが
日の目を見なくなってしまった装備にも愛の手をじゃないけど、適用ロープ、径と重量どうにかしてくれれば評価かわりそうですよね。
。。。あ、それって全部変えれってことじゃん

(適用垂直親綱:三つ打ちロープφ16~18mm、重量:約1,070g)

2010年11月21日日曜日

クライミングロープ

装備枠第4弾はクライミングロープ
SAMSON Velocity 150ft
それとセミスタティックのロープ(150ft)

最近は恰好良いロープたくさんあって
「いいなー、これ。。。」って目移りしちゃうんですが
しばらくは現状で頑張っていきます^^;






それにしても、ワーキングエンドが長すぎですなw

2010年11月20日土曜日

セコイアSRT


記憶掘り起し第3弾は

ペツル セコイアSRTです。

ナバホがダメってんじゃないけど
やっぱ樹上活動に特化したハーネスの存在を知ってしまったら
使ってみたいと思うのが人情w

ただ値段もいいので実際に購入するまでは半年近く情報集めましたね
身近で使用している人が居れば良かったんですが
そんな知り合いいないもの^^;
(実際、WEB上でも数人ってとこでしょうか、使ってる人って。まあ、ブログ等やってないだけかもですけどね)
で、某〇岳荘で取り寄せしてもらいました。


セコイアはまだ使用回数少ないので、まだまだこれからって感じですが
いいっすね、これw

2010年11月18日木曜日

グリヨン

記憶残ってる内に記録シリーズ第2弾
ペツルのグリヨン、2mのやつです
コネクター無し。カラビナ付けて使ってます。

シットハーネスを買ったはいいけど、ランヤード付いてないのね。。。
今までの胴ベルト型の安全帯に付けてた交換用ランヤードつけるかとも思ったけど
それでは今までと同様にサイドアタッチメントからの1本吊りになってしまいそうで・・・

グリヨンはサイドアタッチメントでU字吊り、センターアタッチメントから1本吊りと可能であると
説明を読んで導入。
ハーネスとの接続はオーバルのカラビナ使ってますね、あちこちで使い回し効きますんで^^;
ホントは使い処に合わせて特化した物を使った方が良さそうですが
まだまだ試行錯誤足りないっすね><

2010年11月17日水曜日

ナバホシット

PETZLナバホシット
ファストバックル無し。失敗したなぁw

当時の記憶思い出しながら書いてます。
以前は所謂、胴ベルト型の安全帯使っていたんですが
同僚の短距離墜落見ちゃったので。。。

その時はケガって言うほどの事は無かったので(ランヤード使用)
不幸中の幸いだったのですが
安全帯はずり上がるし
身体は横に引っ張られてバンザ~イ無しよ(例えが古すぎる。。。)

これじゃ俺らは自分の身を守れないんだなってね。
U字吊り用にしてみたところで、墜落時にベルトがずり上がるのは避けられない。
木の上で使うのに合った安全帯って無いものかと
ネット上で探してみると
最初に見つけたのはロープアクセス系のHPでした。
シットハーネス、こんなものが世の中にあったのか!って感じでしたよ

某秀岳荘覘いたら、あったので買っちゃいましたね。
その後、地元のHPで、
目を付けてたナバホシット無くなってた><って書かれてたので
犯人は俺か?wとか思ったのは懐かしい話でありました。。。

下に写ってるのはトルス。本来はクロール付けるためのものですが
サスペンダー代わりにしちゃってたりします^^;

2010年11月16日火曜日

銀杏に登ってまする

さ、寒い><
氷張ってるやん!
枝すべらなきゃいいなぁ。。。
ま、大丈夫でしたけどねw

前に剪定したのは数年前か(ウチじゃないけどね)
ガチャガチャに絡んだ枝が多い
電線や光ファイバーに気をつけながら
不要な枝をさばいていくと段々、本来の樹形が出来てくる。

これで高さや横幅詰めなくていいなら
恰好いいのにねぇ
現実は立地やインフラにより
大きく制限されておりまする

街路樹剪定時の装備
ナバホシット、グリオン、silkyスゴイ
スゴイは小枝切るにはデカすぎますが
そこら辺は慎重に。。。。



シットハーネスで街路樹剪定してる人、見たことないかも^^;

2010年11月15日月曜日

レインウェアの防水スプレー

っつうても撥水処理なんですが

日曜の昼にスプレーかけて外に干して置いたんだが
天気が思わしくないので屋内へ。。。

えぇ、匂いにやられましたよ、はいw
スッパイ匂いが立ち込めて何度、換気したことか。。。

教訓、晴れた日にやりましょうね

2010年11月11日木曜日

雪で折れた枝の処理

先日の重く湿った雪のために
落葉前の枝が折れる被害があちこちで出ている札幌。

街路樹、公園、保全緑地、山。。。自然の力は場所を選んでくれないものね~
物によっては所謂ウィドウメーカーと呼んで差しつかえないサイズの
折れ枝が多くあったり。。。
業者も連日、対応に追われたりしてるっぽい

あんなもの通行人や車に落ちてきたりしたらと思うと
ゾッとするね><

えー、通行人や運転手のみなさん
足元ばかりじゃなくて頭の上も注意して通行しましょうぜ
自然の脅威の前で、人は無力かもしれないけれど
避けられる危険は避けようよ^^b

2010年11月9日火曜日

なんとなく閃いた

更新後に、ネットをボーッとしつつ徘徊してて
とうとつに思いついた事を書き留めておく。

樹上へのチェンソー等の道具の引き上げなんだけど
重いよねぇ。
で、ミニトラクション付けたら休み休み引き上げられるなぁ
でもって
手で引くのが疲れるなら、引手側ロープにパンタンかまして
足で引けば(いや踏み込むか)いいんでね?w

横着者は楽する事ばかり考えるものだなぁ。。。

ミニトラクション、パンタンともに8~13ミリ対応っと。

どんどん寒くなるね

また雨な札幌。
こんな中でも頑張ってるわけですが
少しずつ雑事を片付けつつ
来年の展開を視野に入れつつ
出来ることを増やしていこうかな、と。

これじゃ、後で読み返しても何のことだか、わからんなw




〇ウト〇アショップKさん、12月上旬 アーボリスト専用Webサイト 『アウトドアショップK ワーキング館』 を開設、か
どんな展開になるのかなぁ


でも・・・個人輸入のが大幅に安い現状でどこまで勝負してくれるのか
ちょっと期待して見守ろうかな。

2010年11月8日月曜日

ノコギリのヤニ取り

ヤニクリーナーもいいけど、キャブクリーナーも効くね。
コストで言えばガソリンという手もあるか・・・燃えたら怖いからマズイかな?w

雪積もったら、雪の中でガシガシやって済ませるんだけどねw

2010年11月4日木曜日

徘徊

とは言ってもネット上での話。
連日の落ち葉対策(対応)の剪定で体がジワジワ消耗w
してきてるので
秋の夜長とは言え、出歩く元気なんてない。
ストーブ焚いた室内でネットを彷徨ってたりする。

あ、Nikoshiのレビュー発見
http://www.youtube.com/user/arayan83079
英語わかんないやw

2010年11月3日水曜日

ノコギリの目立てなおし

今日も雨と強風
作業は中止となりまして
正直、ホッとしつつも
あたりまえじゃーっ!とか思ったりw

と、いう訳で時間空いたので道具のメンテ。

手ノコの目立てなおしなんぞ、やってみようかと。
なかなかバッチリ仕上げられないのだけれど
やらなきゃ、いつまでたっても出来ないしな。。。

明日、現場での試し切りが楽しみだ
頼むよ、Silkyスゴイ

2010年11月1日月曜日

す、すべる・・・

プラタナス剪定。

昼から雨降ってきたのですが続行
・・・滑るってw

っつうか、何度か危ない場面があったねぇ
無事に帰ってこれてよかったよかった。